自分だけの部屋の外

ほぼ自室にいる

『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』を観た

www.bunkamura.co.jp

エヴァンゲリオンが「お父さんの組織で14歳の息子が辛い目に合うロボットもの」ということだけ知っている状態で、配信で舞台版エヴァンゲリオンを観た。舞台版は窪田正孝がすごいらしいと聞いていたので、アニメの前に観たほうが楽しめるかもと考えたのだ。『平清盛』にしても『ある男』にしても、窪田正孝は苦悩する役がほんとうによい。エヴァンゲリオンなんだからきっと苦悩する。

話の流れはわりとまっすぐで、中学生が学校の芸術鑑賞会で連れていかれそうな内容だった。エヴァの世界の基本設定を借りた的なSDGs勧善懲悪もの。エヴァンゲリオンは子供たちの未来のために地球を大切にしよう!っていう話じゃないですよね? 舞台版はそういう話だった。エヴァ関連作品だってだけで観るには辛いと思う。

じゃあ見どころはどこだったかというと、

  • 石橋静河:いろいろ暑苦しく単調になりそうな台詞をごり押しせずメリハリよく回していて気持ちよかった。
  • ダンスによる情況表現:身体をフルに使いこなせると人間じゃないみたいな動きができる。序盤に登場する肌色のマスクのダンサーの動きが異様で目が離せなかった。
  • 洗練された舞台装置:後半「PCの壁紙みたいだな...」と思い始めるくらい濁りも綻びもなく、予算の制限を感じさせない。ごちゃごちゃしそうなところはモノではなく人で代用する。ダンサー2人でセキュリティゲートの開閉を表していたのがおもしろかった。
  • 窪田正孝:他の登場人物と比較して役柄に複数の要素があり、表情に幅があって見ていて飽きなかった。しっかり主演だった。受動的でなく苦悩する役の窪田正孝は初めて観た。なにかいろいろ感想が出てくるべきなのだが、最後の踊りのシーンで「上腕筋すげえな!」となってだいぶ吹き飛んだ。あの筋肉がないと成立しない舞台だったはずなので、筋肉は称えるべきなのだが。

ということで、演出のシェルカウイ、窪田正孝または石橋静河、またはダンスが好きならいけそう。WOWWOWでの配信は9月2日の夜まで。